手狭だったリビングダイニングを広くする。

正面にある腰窓が元々玄関だったところ。

手前に置いてあるチェストは大工の手作り。(レッドオーク材)

これも大工の手作り。
手狭だったリビングダイニングを広くする。



これからリフォームする予定のリビングに置くチェストを作成する。





勾配のきつい階段を30cmほど伸ばしなだらかにする。






照明と電気プレートを付けたら竣工




防蟻工事が終わったので、下地工事を進めていく。



2間続きの和室の奥の間を1坪弱、広げゆったりとした寝室にする。



本体工事の完了。付帯工事を残してはいるが、生活が始められる状態になり。
竣工。






1階各場所の造作工事を進めていく。





各場所の造作工事を進めていく。






天井が仕上がったら、各場所の造作工事を進めていく。


