menu
大工 穐元
  • HOME
  • 大工 穐元について
  • 施工事例
  • 耐震診断・耐震補強
  • お問い合わせ
  • ブログ
コンテンツへスキップ

2022年5月の記事一覧

雪害の対応3

カテゴリー: 改修工事  |  2022年5月5日

大雪で折れてしまった軒の補修をする。

このお宅は両軒が折れてしまったため屋根をふきかえることにする。
大きく折れてしまった軒の解体は、手順を間違えると、
一気に落下して2次被害につながるので、
気を付けながら解体する。
破風際の垂木を残し他の垂木は15mm大きく変更する。
重機を使った解体や、大人数での解体は、埃が多く
近所迷惑になるので、1面ずつ進めていく。
板金屋さんは雪害対応で大忙しの為、施工まで少し間が空くかと思い
ルーフィングの上にブルーシートとめくれ防止の土嚢袋で
養生をしておく。
垂木サイズをアップし、瓦葺きから板金葺きに変えたので
建物への負担も大分軽減された。
板金屋さんは大忙しの中、2日後には施工しに来てくれて大助かり。

最近の投稿

  • 雪害の対応4
  • 雪害の対応3
  • 雪害の対応2
  • 雪害の対応
  • 大雪

カテゴリー

  • リフォーム
  • 改修工事
  • 古民家
  • 住まい
  • 建築探訪
  • 身辺雑記
  • 家族
  • 耐震補強工事1
  • 母屋丸太の増築
  • 新築O邸

月別一覧

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年8月
大工 穐元

2級建築士/滋賀県耐震診断員
〒522-0066 滋賀県彦根市栄町1-4-12
☎︎ 0749-23-9110  mail メールでお問い合わせ

  • HOME
  • 大工 穐元について
  • 施工事例
  • お問い合わせ
  • ブログ